予約について
Q: 予約制ですか?
A: はい。LINE、メールで予約をお願いします。
Q:電話で問い合わせしてもいいですか?
A: 施術中の時は電話にでることができませんので、留守電に「ご用件、お名前、電話番号」メッセージを残してください。
Q: 当日の予約はできますか?
A: はい。ご希望予約時間の2時間前なら予約可能です。予約の空き状況によってご希望に添えない場合がございます。早めのご予約をお勧めします。
Q: どんな服装で行けばいいですか?
A: 動きやすい服装でお願いします。矯正下着やジーパン、着圧ソックス、パーカー、スカートはさけてください。感染予防のため靴下着用でお願いします。
*鍼灸施術をご希望の方は、ワンピース以外の膝下、背中がだせる様に上下分かれた服装でお願いします。*逆子鍼灸をご希望の妊婦さんは、足先と足首が出せる服装であればワンピースでも大丈夫です。
Q: 駐車場はありますか?
A: 駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用いただくか、お車で来られる方はお客様のご負担により近隣の有料駐車場をご利用ください。
お支払について
Q: 健康保険は使えますか?
A: 当院は、自由診療をおこなっておりますので、保険は扱っておりません。
Q: カードは使えますか?
A: お支払いは、現金のみとなります。
Q: 領収書は発行してもらえますか?
A: はい。発行いたします。
Q:割引クーポンを使いたいのですが、当日見せたらいいですか?
A:はい、当日料金お支払いの際にスタッフに見せてください。予約完了後の予約変更、キャンセルでは割引クーポンはご使用になれませんのでご注意ください。
*キャンセルは前日までにお願いします。
【キャンセルポリシー】
ご予約当日:キャンセル100%
ご予約により、諸々の事由に問わず通常料金でのキャンセル料が発生致します。予めご了承下さい。
施術について
◆施術は交感神経が抑制されるように、リラックスした状態になる様になるべく静かな空間づくりをおこなっています。ご協力お願いします。
Q: 整体は痛くないですか?
A: はい。ボキボキと骨を矯正する施術ではなくリラックスできる手技です。当院は内側からよくする施術をおこなっています。
Q: 鍼やお灸は初めてなんですが、大丈夫ですか?
A: はい。当院でも、初めて受けられる方は多いです。
施術前に使用する鍼とお灸の説明をさせて頂きます。
Q: 鍼は使い捨てですか?
A: はい。すべて使い捨ての鍼を使用しております。
お灸は、直接肌の上におく直灸と肌ともぐさの間に空間がある間接灸(温灸)を使用しています。
Q: 何回くらい通えば治りますか?
A: 数回で良くなる方もいますが、症状や年齢によってそれ以上かかる方もいます。回復の経過をみながらアドバイスさせて頂きます。
Q: 食後すぐに施術を受けても大丈夫ですか?
A: 食後すぐの施術は、消化の妨げになりますので最低1時間以上はあけてからの来院をおすすめします。
▼こちらをタップするだけで登録できます▼