
大丈夫だろうと、ケガや痛みを放置してませんか?
今回、感想をいただいた方は、ご来院の2日前に袋につまずいて左膝を強打して腫れた方の施術をさせていただきました。
◆左ひざの腫れ
・転倒による左ひざ強打、腫れ
・来院前までシップの処置
・左ひざに体重がかかると痛い
検査をさせていただいて半月板や骨には異常なかったので、腫れが引くようにリンパ整体をさせていただきました。
リンパ整体をすることで、静脈やリンパの流れがよくなり、腫れがはやくひいていきます。
そのあとに、全体的なバランスを整える施術とセルフケアの指導をさせていただきその日は施術を終わりました。
後日、ご来院時に確認すると、次の朝には腫れはひいていて翌日には膝が楽に、歩けたそうです。
日常で、転倒、捻挫によるケガがありますが、病院で骨に異常がなければそのまま放置も多いと思います。
それが体のバランスを崩し、のちにゆがみの問題や痛みがぶり返すことになるので、ケガをされた時は放置せずケアを早めにうけることで痛みもはやく引きます。
*腫れて熱をもっている時は、シップより氷袋をつくって腫れているところに置いた方が熱がとれやすく腫れが引くのがはやいです。シップは、皮膚をふさぐため熱の発散を妨げることがあるので、状態によって使い分けてください。